1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. ライフスタイル
  4. 家事代行サービスの体験談と注意点まとめ:ワーママの時間捻出に最適

家事代行サービスの体験談と注意点まとめ:ワーママの時間捻出に最適

ワーママの時間捻出術!家事代行ベアーズの体験談と注意点まとめ

[says name=”” img=”/wp-content/uploads/2019/09/mama-icon2.png” class=”color1″]

  • 家事代行サービスって実際いいの?どうなの?
  • 家事代行を依頼する時に気をつけるべきことは?
  • 体験談を詳しく聞きたい!

[/says]

こんな疑問を解決する記事を書きました。

というのも、私の家では毎年、年に1〜2回、家事代行サービス(主にハウスクリーニング)を依頼しています。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]既に5回以上の経験があるのですが、その中には失敗?も有り、依頼する際に気をつけるべきことがわかってきました。[/say]

その体験談をもとに、業者問わず、家事代行を依頼する際に参考にしていただける注意点等をまとめました!

[center]\忙しいワーママだからこそ、時間をお金で買う/
[afbtn class=”raised red-bc strong”]お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy[/afbtn]


[/center]

家事代行の体験談:メリットは時間をお金で買えること!

私の家では、新居のマンションを買った年から年に1〜2回、家事代行に依頼しています。

[box class=”box32″ title=”かやんぬ家が頼む主なヶ所”]

  • ベランダ
  • 換気扇&ガスコンロ周り
  • 浴槽エプロン
  • リビングの大きな窓と網戸

[/box]

主に、6月〜夏にかけてと年末にお願いすることが多いのですが、家事をプロにお願いするメリットについてご紹介します。

家事代行の体験談1:時間を作り出せる

家事代行をするメリットで最も大きいのはやはり「時間を生み出せる」ことです。

日常的に掃除している個所なら、そこまでの大掃除は不要かもしれませんが、家事に育児に仕事に…と忙しいワーママだと、そもそも「日常的に掃除」が難しいですよね。

でも半年に一度しか掃除しないような個所をキレイにするのは時間もかかります。だからこそ、そんな場所こそ家事代行を依頼するのがオススメ。

家事代行の体験談2:自分でするよりキレイになる

私はエアコン、換気扇などの掃除が苦手なのですが、その理由は下記。

  • そもそも取り外すのが大変
  • ホコリや油汚れがたまっていそうで怖い
  • どこをどう掃除したらOKなのかがいまいちわからない

こんな理由から敬遠しがち。

プロに依頼すれば、やるべき場所をしっかりと掃除してくださるので、自分が無駄にホコリまみれになる必要もなく、無駄に頭を悩ませる必要もありません。

家事代行の体験談3:専用の掃除道具が不要

日常的な掃除道具は家にありますが、「◯◯専用」の洗剤や掃除道具を用意するのは大変じゃないですか?

特にエアコンなどの細かいところや、ベランダのような大きなブラシが必要な場所。

基本的にうちはベランダは家事代行サービスに依頼しているのですが、今年の夏はオットくんがベランダ用のブラシを買ってきたのですが、一度しか使われずもったいないなと思っています…

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]トイレも頼んだことはあるのですが、比較的日常的に掃除しているので、それほど「キレイになったー!」という感じがしなかったので、自分でやっています。[/say]

ちなみに、家事代行やハウスクリーニングの料金についてはこんな感じです。

家事代行を体験しよう:業界最安値水準は『Casy|カジー』

家事代行サービスの業者は多々ありますが、まず試してみるならおすすめは家事代行サービス『Casy|カジー』。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]理由は、業界最安値水準だから!気軽に頼めます![/say]

その他、有名どころの『ベアーズ』は、初回体験でも3時間で9000円(税抜)と、1時間あたり3,000円。

家事代行を体験しよう1:初回体験は2時間で4700円

[says name=”” img=”/wp-content/uploads/2019/09/mama-icon2.png” class=”color1″]まずはちょっと試してみたい…[/says]

という方は初回体験から!

家事代行サービス『Casy|カジー』:お掃除代行のお試しプラン

 

時間 2時間
金額 4,700円(税込・交通費込) 
通常より1500円お得!
内容 キッチン、トイレ、お風呂、洗面所の4個所

家事代行サービス『Casy|カジー』:お料理代行のお試しプラン

 

時間 3時間
金額 6,700円(税込・交通費込) 
通常より2250円お得!
内容 内容:定番作り置き8品
[list class=”list-raw”]

  • 煮込みハンバーグ(冷凍可)
  • 肉じゃが
  • ししゃもの南蛮漬け
  • 味玉
  • ひじきの煮物(冷凍可)
  • ピーマンとツナのしりしり
  • ブロッコリー胡麻和え
  • きのこのマリネ

[/list]

家事代行を体験しよう2:定期利用する場合の料金

家事代行サービス『Casy|カジー』では、掃除か料理、またはハウスクリーニング(大物の掃除)のどれを頼むかで利用料金が異なります。

今回は、お掃除代行の場合の料金をご紹介します。

毎週利用 隔週で利用 月1で利用
1時間あたり 2,190円/時間 2,290円/時間 2,390円/時間
1ヶ月あたり 17,520円 9,160円 4,780円

[says name=”” img=”/wp-content/uploads/2019/09/mama-icon2.png” class=”color1″]定期的にではなく、時々来て欲しい…[/says]

という方は、スポット(単発)での利用も可能です。

[box class=”box32″ title=”家事代行サービス『Casy|カジー』のスポット料金”]
2,500円/時間
※実施3時間前まで予約ができるので「今日来てほしい!」と思った時にも対応してもらえます
[/box]

※1回のご利用につき、別途交通費700円(消費税込)がかかります。
※サービスは1回につき、2時間〜30分単位で申し込めます。

家事代行を体験しよう3:どんなことを頼めるの?

家事代行サービス『Casy|カジー』では、以下のようなことをお願いできます。

お掃除代行 キッチン/お風呂/洗面所/トイレ/リビング/お部屋/廊下/玄関など
お料理代行 お買い物/調理/後片付け
ハウスクリーニング レンジフード/エアコン/浴室

定期利用もありますが、現在のところ私は、単発で依頼しています。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]でも、2人目が生まれたら、そして私の収入が安定したら料理や日常の掃除の面で、定期便も検討するかもしれません。[/say]

私が家事代行を利用する理由と、利用して良かったことについてご紹介します。

家事代行の体験談:私が利用する理由5つ

家の掃除をしている画像

プロに頼むと短時間で家がキレイになる!


私も「お金がー」と思うことはありますが、それでも頼んだ方が良い理由があるんです!

家事代行を利用する理由1:時間がもったいない

家事代行を頼むか迷った時に一番ネックになるのがやはり「自分でやったらタダなのに、お金払うのかぁ…」という点ではないでしょうか?

自分でやればもちろんタダですが、誰かに依頼すれば、その分自分の時間を生み出すことができます。

これまでは私も普通に働いていたので、その間に仕事をすることもできたので、費用対効果を考えると、年に1度か2度、プロに任せるのは有りだと思い、依頼してきました

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]なるべく不得意なことは人に任せて、得意なことだけして生きていきたいタイプです。[/say]

家事代行を利用する理由2:家族との時間を大切に

人生の時間は有限です。やりたいことが溢れている毎日の中で、そんなに掃除を頑張る時間は捻出できそうにありません。

人生で何に時間を使うか、というのは慎重に選んだ方が良いです。

私の場合、家族が家にいる時にはなるべく一緒に過ごしたいし、1人の時にはなるべく仕事やブログを書いて過ごしたいので…どうしても掃除の優先順位は下がってしまいます。

家事代行を利用する理由3:頑張らなくて良い

どちらかと言えば家事の中でも掃除は好きな方ですが、大物の掃除が苦手なんです。

「年末くらい自分でやるか…」と思い、頑張る個所もあるのですが、前述した大物は非力な私では手に負えない気がしています。

ましてや年末の寒い時期に頑張ってベランダの掃除をしようとは思えず…

でも汚れたまま年越しをするのもイヤなので、結局家事代行を依頼することになります。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]オットくんが「俺やるわ」と言ってくれた時には気持ちは全力で応援。

少しだけ手伝いますが、オットくんが「やる」と言わなかったら家事代行行きです。[/say]

家事代行を利用する理由4:自分でするよりもキレイ

そして嬉しいのは、掃除のプロが来て、専用の洗剤でしっかりと磨いてくれるので、自分でやるよりもキレイになります。

今までお願いしてきた経験から、男性の方が来られることが圧倒的に多いです。

私がベランダや換気扇など汚れが酷いところや体力がいりそうなところばかりお願いしているからかもしれませんが…

男性の方にゴシゴシと磨いてもらうおかげで、自分でやるよりも短時間でキレイになっています。

家事代行を利用する理由5:自分に1年のご褒美に

日常的には自分で掃除をしますが、前述した個所は、日常的にはなかなかやらないところです。

だからこそ、年末に「1年間頑張った自分へのご褒美」として、キレイな気持ちで締めくくりたいを叶えるため、そこに予算をとっています。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]今年は途中から職を失ってしまったので…予算的に頼めるか悩みどころですが…[/say]

続いては、私が感じた家事代行サービスのデメリットについてご紹介します。

[center]\忙しいワーママだからこそ、時間をお金で買う/
[afbtn class=”raised red-bc strong”]お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy[/afbtn]


[/center]

家事代行の体験談:最大の不安は他人を家に入れること

家事代行サービスを検討している方で、最大の不安は下記ではないでしょうか?

[box class=”box32″ title=”家事代行サービスの最大の不安”]

  • そもそも他人を家に入れることに抵抗がある

[/box]

思い返してみれば、そう言えば私も最初「どんな人が来るんだろうか…」と不安がありました。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]まぁ、それよりも自分で掃除することを考えると大変そうだったので依頼したのですが…[/say]

他人を家に入れることに抵抗があるという方は以下のような場合がありますよね。

  1. 部屋が汚いから人を呼べない
  2. 知らない人を家に入れたくない
  3. どんな人が来るのか不安で怖い

順番に解決法をご紹介します。

家事代行の不安1:部屋が汚い

[says name=”” img=”/wp-content/uploads/2019/09/mama-icon2.png” class=”color1″]部屋が散らかっているから人を呼べない[/says]

という声を聞きますが、大丈夫です!

来るのは基本的には一期一会の知らない人です!と言っても、

[says name=”” img=”/wp-content/uploads/2019/09/mama-icon2.png” class=”color1″]それでもやっぱり…汚い部屋を見せたくない…[/says]

という方もいると思うのですが、私の場合は「人が来るから少しは掃除しておこう」と、ぱっと見て出ているものなどは片付けるようにしています。

「人が来る」というのをポジティブに掃除するチャンスとして考えれば、依頼した場所以外もキレイになるのでいいですよ!

家事代行の不安2:どんな人が来るのか不安

結論から言うと、男性スタッフさんが来られる場合には、旦那さんがいる日に来てもらうなど、自分1人ではない時に来てもらえばこれは解決です!

特にベランダやお風呂などの大きな場所をお願いする時には、男性が来られることが多いので、女性1人で不安な方は家族に一緒にいてもらうようにしましょう。

家事代行の不安3:家の中を触られることに抵抗が

知らない人を家に入れるのは抵抗があります。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]ほかの家で掃除してから来るんだったら、汚れた人が来たらどうしよう…[/say]

とか思っていました。

でも実際来てみると、作業用の服で来られるので「キレイ」かはわかりませんが…

スリッパを持参し、掃除する前には周りが汚れないようにヨガマットやシートを敷いたり、養生テープをしたりと最大限気を使ってくださっていました。

そのため、家事代行サービスに依頼することへの抵抗感はなくなりました!

もちろん業者にもよると思うので、一度、簡単な場所だけでも依頼して「業者に頼む」ということに慣れてみるのも良いかもしれません。

家事代行の体験談:デメリットは年末の予約のとりにくさ

クリスマスシーズンのクリスマスツリーとキラキラした町並みの写真

年末に大掃除を頼みたい方は早めの予約必須!


年末の大掃除は定例行事なので、毎年

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]年末が近づいたら予約しないと[/say]

と思っているのですが、仕事に追われ、年賀状作成に追われ、とドタバタしていると、どうしても予約が遅くなりがち。

私が感じている家事代行サービスのデメリットはなんといっても「年末の予約がとりにくいこと…」

平日ならまだしも、土日祝日は12月入ってからの予約だともういっぱいになっています。

一度は、

[says name=”業者さん” img=”/wp-content/uploads/2018/11/gyosya-icon.png” class=”color3″]もう12月中に空きが無いので、1月に入ってからの日程をご案内させてください[/says]

と言われ、大掃除ができないままに年越し。1月に来てもらうという事態に陥ったことも。

家事代行サービスの依頼を検討している場合には、11月中旬頃までには日程の確保をしておいた方が良いと思われます。

続いては、私が家事代行サービスを何度も利用してきた学んだ、「依頼時に知っておくべきこと」についてまとめました。

家事代行の体験談レビュー:依頼して失敗?!

初めてベランダの掃除を依頼した年、その時は平日に来てもらったので私が1人で対応したのですが、翌日オットくんがベランダを見て、こう言いました。

[says name=”オットくん” img=”/wp-content/uploads/2018/09/life-ottokun.jpg” class=”color2″]えっ?なんか、流しムラがない?汚くない?こんなもんなん?[/says]

家事代行の体験談:掃除してもらったのに汚い?

掃除をしてもらった当日にはわからなかったのですが、翌日、ベランダが乾いてみると、汚れや流しのムラが目立っていました。

[says name=”オットくん” img=”/wp-content/uploads/2018/09/life-ottokun.jpg” class=”color2″]ちょっと俺、電話するわ[/says]

と、オットくんが電話してくれたところ、

[says name=”業者さん” img=”/wp-content/uploads/2018/11/gyosya-icon.png” class=”color3″]すぐに行きます[/says]

と、その週末に予約を入れて、改めて掃除し直してくださいました。

掃除し直してもらった翌日には、ムラもなくキレイに仕上がったので良かったですが「こんなこともあるんだ…」と勉強になった出来事でした。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]ちなみに私はあんまり…というか、全然細かいことは気にならない…気づけ無いのです。

オットくんに「ムラがある!」と言われても「そうなん?こんなもんじゃないん?」と思っていました…[/say]

上記のようなことが起きた時、または起きる可能性を防ぐためにも、家事代行サービスを利用する前にやっておくべきことについて紹介します。

[center]\忙しいワーママだからこそ、時間をお金で買う/
[afbtn class=”raised red-bc strong”]お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy[/afbtn]


[/center]

家事代行の体験談より:上手に利用する4つの方法

家の掃除をしている画像

家事代行サービスを頼む時には注意しておくべきことがあります!


家事代行を頼んでみて、失敗や反省を踏まえて、上手に利用するための方法をまとめました!

家事代行を上手に利用1:掃除場所は予め写真を

掃除してもらう個所が掃除をしてもらってどう変わったのかを把握するためにも、できるなら天気の良い日中、もしくは明るい電気をつけた状態で写真を撮っておきましょう。

実際にキレイになっていたなら、それはそれで嬉しい限り!

もし上記のようなプチトラブル?につながりそうな時にでも、写真があれば掃除の前後を比べることができるので依頼者にとっても、家事代行サービス業者にとっても安心です。

家事代行を上手に利用2:リスクを事前に確認

1と同様に、「自分の家」という大切なものを守るため、傷などのリスクがある場合には、事前に確認しておくことが必要です。

例えば、しつこい汚れがこびりついて取れない時など、強くこすると傷が入ってしまうことなどもあります。

その場合には、汚れがとれなくても諦めるのか、多少なら強くこすってもOKとするのか、などは事前に業者さんに相談しておきましょう。

家事代行を上手に利用3:終わってからすぐに使用を

掃除が終わったら、すぐに使用するなどして、問題が無いかの確認をしておきましょう。

問題が無いのが一番ですが、もし問題があった場合でも、早めの連絡の方が業者の方も丁寧に対応してくださると思います。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]私の家のベランダも、翌日に電話したので何も言われず対応してくださいました。

でも1週間後とかだと、ベランダということもあり、対応してもらえなかったのでは?と思う面もあります。[/say]

家事代行を上手に利用4:旦那さんがいる日に来てもらう

大物の掃除を依頼する場合や、男性スタッフさんが来る場合、ベランダの件があって以降、私はなるべくオットくんが家にいる日に来てもらうようにしています。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]そのため、どうしても土日に来てもらう必要があり、さらに予約が取りづらい…という状況になるのですが…[/say]

それでも1人よりも2人で確認した方が、磨き残しがないか、傷がついていないか、取り外した個所は元通りに戻っているか、などがしっかり確認できます。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]特に私、大雑把なので…1人でそれを確認すると不安が残るんです……で、後からオットくんに叱られるので、どうせならオットくんがいる日にきてもらっています。[/say]

以上が私の家事代行サービス体験談と、そこから学んだ家事代行サービスを依頼する時の注意点です。

[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]今年もベランダと換気扇あたりは頼みたいなぁと思っています。

早めにオットくんと相談して予算をもらい、なんとか年内に来てもらえるように早め早めに予約したいと思っています![/say]

[center]\忙しいワーママだからこそ、時間をお金で買う/
[afbtn class=”raised red-bc strong”]お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy[/afbtn]


[/center]

[box class=”box-awasete” title=”関連記事:子どものために夕飯手作りしたい…けど時間がない!”]
[kanrenc id=”3597″][/box]

関連記事

Free!! Mail Magazine

以下に、お名前とメールアドレスを入力しご登録ください
9日間の講座と同時に、毎週金曜日に起業やブランディングに役立つ情報をメールでお届けします。