家事代行タスカジの評判が良かったので利用してみた:作り置き体験談!

[alert title=”お得情報”]
\タスカジを初めて利用するなら1000円OFF!/
お友達紹介制度!新規登録時に紹介コードを入れると1,000円OFFでご利用いただけます。
TX67913
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】
[/alert]
[says name=”” img=”/wp-content/uploads/2019/09/mama-icon2.png” class=”color1″]
- タスカジで家事代行を依頼するか迷っている
- タスカジさんの料理の腕や評判が気になる
- タスカジさんをお得に使いたい
[/says]
といった疑問にお答えします!
この度、主婦歴8年で初めて「タスカジ」という家事代行サービスを利用して料理の作り置きをしてもらいました。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]家事をお金出してまで人にやってもらうことに抵抗があったので利用せずにきました。
でも2人目を出産し、長男の赤ちゃん返りもあり、いよいよ手がまわらなくなったので、タスカジを利用してみることに。[/say]
選んだ理由は、なんと言っても、
安い&評判が良かったから!
詳しくは後述しますが、タスカジなら1日750円〜(+食費代)で1週間過ごせます!
[box class=”box32″ title=”この記事のポイント”]
- 家事代行「タスカジ」の評判や口コミまとめ
- 家事代行「タスカジ」を実際に利用してみた感想やメリット
- 家事代行「タスカジ」をお得に利用する方法(割引クーポンあり)
[/box]
[center]\業界最安値水準の家事代行/
[afbtn class=”raised red-bc strong big-size”]【タスカジ】[/afbtn]
[/center]
もくじ
タスカジの評判や口コミをみんなに聞いてみた
家事代行サービスを利用するにあたり、オススメのサービスを周りに聞いてみたところ、選択肢は2つでした。
- Casy
- タスカジ
Casyも業界最安値をウリにしているサービスですが、タスカジと比較してみると、1時間あたりの料金は以下。
定期利用 | スポット(都度)利用 | |
---|---|---|
Casy | 2,190円〜 | 2,500円 |
タスカジ | 1,500円〜 | 1,750円〜 |
私のTwitter界隈を見ていると、タスカジを利用している方が圧倒的に多いようです。
タスカジ、CaSyが好きです😊
— さあ🌈ママのキャリアを諦めない人 (@saa_gogo) December 2, 2019
本日のタスカジさんの成果✨
_人人人_
>14品<
 ̄Y^Y^Y ̄・ローストポーク
・バンバンジー
・炊き込みご飯
・あさりのパスタソース
・たらとナス串揚げ
(串ないけど)
などなどしかも冷蔵庫の野菜室まで洗ってくれた🙌🏻
シェフでマイ包丁持参のお料理
さっそくおいしくいただきました✨ pic.twitter.com/OQnFLVxdb6
— かものはし❄️新進気鋭のワーママ (@platypus___) October 29, 2019
タスカジ@taskaji さんにきてもらった‼️
家事代行は、時間とストレスからの解放を買うと思って利用してる🌸
今日は2時間で11品🙌
🍚メイン4品
🍚サラダ、副菜5品
🍚揚げるだけヒレカツ
🍚焼くだけ漬けこみ鶏肉残りの1時間で換気扇掃除、窓拭き、トイレ掃除🧹
ありがとうございました♪ pic.twitter.com/dBDe2i3I4B
— かものはし❄️新進気鋭のワーママ (@platypus___) February 27, 2019
ご主人との分担が難しければ、ご実家やファミサポ、病児保育、ベビーシッターや家事代行など、うまく周りの手を使った方がいいです。
例えば、タスカジという家事代行サービスで、料理上手な方に一週間分の作り置きをしてもらったり、とか。
あまり人に頼りたくないなら、時短家電を買うとか。— あられ✡ワーママ生活をラクに楽しく✡ (@ararearare4) February 13, 2019
わーい🙌いっぱい作ってもらった!!
タスカジさん7500円ほどプラス材料費8000円くらい
一週間弱でももてば今と食費変わらなくて労力減るけど何日もつかな? pic.twitter.com/mGSjUl2mXJ— チョロ美ママ®️(ASD+ADHD 4y) (@choromi2712) December 3, 2019
「安い方がいいなぁ」と考えた私は、早速タスカジを試してみることにしました。
体験の感想をお伝えする前に、タスカジの評判が良い理由についてご紹介します!
タスカジの評判や口コミが良い理由は安さと質
タスカジは本当に評判が良く、様々なブログも見ましたが、「料理の腕がいまいちだった…」という方が1名だけいらっしゃいましたが、後は高評価でした。
タスカジの評判の良さ1位:安さ
タスカジの評判が良い理由の1位はなんと言っても安さ。
タスカジは人によって値段が異なります。
サービス提供者が自分で値段設定するので、高いからサービスの質が良い、安いから質が悪いというわけではなく、金額と質は比例しません。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]中には1時間単価が2000円を切るのに、大人気のタスカジさんもいらっしゃいます。
ちなみに私が今回お願いしたタスカジさんは、交通費込で7,829円(3時間)でした。[/say]
タスカジの評判の良さ2位:人が選べる
Casyやベアーズなどは、会社に依頼して、その会社から人が派遣されてくるシステムです。
一方タスカジは、派遣型ではなく、家事代行できる方と、家事代行して欲しい人とをつなぐプラットフォームなんです。
そのため、依頼する際には、人を選んで依頼をすることになります。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]事前に経歴やレビューを見ることができるので、「この人なら!」と思える人を探して、その人にお願いします。[/say]
その人の働きがそのままレビューとして評価に反映されるので、頑張ってくれる方が多いです。
タスカジの評判の良さ3位:複数依頼可
家事代行サービスによっては「料理のみ」など1回の依頼で1つしかお願いできなかったり、買い物はお願いできないところもあります。
その点タスカジさんは、プロフィール欄にできることが書いてあるので、自分の希望にそって依頼し、複数の内容を頼むことも可能です。

タスカジさんを探す画面
買い物に行ってから料理をしてもらったり、作り置きをしてもらった後に掃除をしてもらうなど、依頼内容を選べます。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]初めて料理を人に頼むことには若干の不安もありましたが、勇気を出して申し込んでみました。[/say]
タスカジの評判や口コミの良さは本当?試してみた
タスカジさんのを試したみた体験談を、以下の3つのポイントからご紹介します。
- 依頼〜当日まで
- 来てもらった3時間の過ごし方
- 終わってから&味はどう?
タスカジの中でも評判の良さそうな方に依頼
初めてのタスカジさんは、120件以上レビューがついている40代の方にお願いしました。
[box class=”box32″ title=”選んだ基準”]
- レビュー数が多いのに高評価
- アイコンが好印象だった(イラストでした)
- 主婦歴14年と長く、安心して頼めそうなプロフィールだった
[/box]
今回お願いしたタスカジさんは、少し金額が高めな方で、交通費込で7,829円でした。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]お友達紹介の1000円OFFを利用したので、実際は6,829円(+食費)でした![/say]
[box class=”box32″ title=”今回のタスカジさんの良かったところ”]
- 事前に家族構成や悩みを伝えたらメニューを提案してくれた
- れんこんを使ったメニューがあり、「子どもが食べれないかも」と伝えると別案を出してもらえた
- 食材リストも確認しあえた
[/box]
タスカジさんが来る日までに、確認しあった食材リストを買い揃えておきます。
今回買ったものは全部で5,000円ほどでした。

タスカジさんから依頼された食材の全て
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]うちでは、旦那さんのこだわりにより少し良い食材を買っているので、普通より食材費がかかっている方です…汗[/say]
あとはタスカジさんが来るのを待つだけです。
🍳タスカジさん来たよ
これから3時間、16:30までの間に10品ほど作ってくださるらしい😳✨
🔸ここまで
✓ 家族構成や状況を伝える
✓ 予めメニューを提案してもらう
✓ 買い物リストを確認
✓ 買い物しておく日曜日に旦那くんと一緒に買物に行って、月曜日に来てもらうというのはなかなかいい流れ😍
— かやんぬ🙋🏻♀️強み発見プロの起業ママ (@kaya_uni) December 9, 2019
タスカジの評判以上!料理は3時間で11品!

作り置きの10品が完成しました!
・鮭ときのこのチーズ焼き
・豚の生姜焼き
・ぶりの竜田揚げ
・ひじき
・五目豆
・鳥の煮物
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの煮物
・ピーマンの肉詰め
・肉豆腐
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]写真には写っていませんが、豚汁も鍋にたっぷり作ってくださいました。[/say]
来てくださったら、最初に包丁や鍋の場所、調味料の場所、食材の場所を伝えて、あとはもう待つだけ。
私はずっと部屋で赤ちゃんをあやしたり、PCで仕事をしていました。
手際よくポンポンポンっと、出来上がった料理が入った保存容器が並べられていくのは見ていて感動でした。

タスカジさんが作ってくださった料理がポンポンと並んでいく
[box class=”box32″ title=”良かったところ”]
- 食材が余らないように工夫してメニューを変更してくれた
- 最初のメニューには無かった料理も作ってくれた
[/box]
タスカジの評判ではわからなかった味は?実際どう?

どれも美味しそう…
これだけのものを3時間で仕上げてもらったので、感動しながら保育園から帰宅した息子と一緒に食べてみました。
味も完璧!美味しかったです!
と言っても、美味しさが伝わらないと思うのですが、私が感動したのは、かぼちゃの煮物。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]かぼちゃの煮物って、下手すると柔らかくなり過ぎちゃいますよね?[/say]
それがちょうどイイ感じの硬さで仕上がっていて、「これは、他の料理も期待できる!」と思うくらい、美味しかったです。
[box class=”box32″ title=”調理後も完璧なタスカジさん”]
- 美味しい食べ方を教えてもらえた(冷凍の不向きなど)
- キレイにして帰ってくださった(調理前よりもキレイになっていた気がした…)
[/box]
タスカジ:評判以上に良かったこと3つ
タスカジさんを実際に利用してみて、評判以上に良かったと感じたことについて紹介します。
🤤💕タスカジさん利用して…
🌸良かったこと
🔸平日の買い物が1度で済んだ
🔸料理しなくていい
🔸美味しそう(味はまだ)
🔸何より時間の節約
🔸野菜もちゃんと食べれる
🔸彩り鮮やかなので子どもも喜びそう🤣気になったこと
料理好きな旦那が
「どんなもんか、楽しみにしとるわ」
となぜか挑戦的🤣— かやんぬ🙋🏻♀️強み発見プロの起業ママ (@kaya_uni) December 9, 2019
実は一番心配だったのは「衛生面」でしたが、今回のタスカジさんはスリッパやタオルを持参してくださるなど信頼できる方でした。
タスカジを利用すれば1週間で最低7.5時間の節約!
タスカジさんは3時間でこれだけの料理を作ってくださいましたが、私がこれだけのことをやろうと思うと3時間ではすみません…
[box class=”box32″ title=”もしも私がこれだけ作ろうと思ったら…”]
- 週に2回買い物に行ったとしてもその時間2時間ほど
- メニューを考える時間1日5分だとしても5日で約30分
- 実際に作る時間を1日1時間だとしても5日で5時間
合計7.5時間ほどかかります。
まとめてやったらもっと早いのでは?と思うかもしれませんが、そんな気合はありません。
[/box]
タスカジさんを利用することで、私の7.5時間を節約できたというわけです。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]時給1000円で働いているとしても、7.5時間あれば7500円稼ぐことができる!
今回約7800円だったので、プラスマイナス0![/say]
私は特に料理があまり好きではないので約8000円弱で、今週料理をしなくて良いと考えると、すごく心の負担が軽くなりました。
タスカジなら1日750円〜+食費代で家計にも優しい
今回利用したタスカジさんは少し高めの金額設定でしたが、スポット利用でも1時間1,750円〜と安いです。
タスカジは3時間の利用と決まっているので、3時間で5,250円。
5日分作ってもらったとすれば1,050円だし、7日分作ってもらえば1日あたり750円!
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]作れる料理の品数はタスカジさんやメニューによって変わります。
食べる量にもよるので、一概には言えませんが…うちでは今回の11品は5日では消化しきれなそうです![/say]
タスカジの料理なら自分では作らない料理が食べれる

タスカジさんが料理してくれています
自分で料理をしていると、どうしても好きなものや簡単に作れる料理に偏ってしまいがち。
[box class=”box32″ title=”家事代行サービスを利用すれば…”]
- 普段食べない、調理しない食材も食べれる(今回はごぼう…)
- 面倒で自分ではやらない料理も食べれる(ピーマンの肉詰め等)
- 子どもがいるので彩りを意識して作ってくれた
[/box]

鮭ときのこのチーズ焼きは絶品でした!
今回の鮭のチーズのせは2歳の長男も気に入ってパクパク食べてくれました。
タスカジの評判や口コミだけではわからない注意点
最後に、評判や口コミだけではわからなかったことについてお伝えしておきます。
タスカジの評判だけではわからない1:登録時

タスカジさんの登録画面
登録時に本人確認のために運転免許証の写真(裏表両面)など証明証が必要です。
私はスマホで撮った写真を使おうとしたのですが、データが重すぎたのか、アップロードするのに時間がかかってしまいました。
証明書を登録した後には、タスカジ側での承認が行われ、実際にタスカジさんに依頼できるようになるまで2時間ほど待ちました。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]いつか使うかも?と迷っているなら、「使いたい!」と思った時にすぐにお願いできるように早めの登録を![/say]
タスカジの評判だけではわからない2:クレジットカード問題
いざ、依頼して決済しようと思うと、使えるクレジットカードがVISAかMastercardのみでした。
なぜか私のカードはJCBばかりで
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]どうしよう…頼めない…[/say]
となったのですが、財布の中を探していると運良く、旦那さんの口座から引き落としになる家族カードがあったので勝手にそれで支払いました…
😍💕みんな、聞いて!!
出産以降、初めて旦那が役に立った😍
タスカジで依頼
→VISAかMasterCardのみ
→私JCBだけ
→旦那に頼むか…うーん
→財布を確認…「これ、空港でラウンジ使えるから」と渡されていた、ANAのファミリーカードがあった🌟
引き落としチェックしてないから気づかないはず🤤
— かやんぬ🙋🏻♀️強み発見プロの起業ママ (@kaya_uni) December 6, 2019
VISAかMastercardを用意しておいてください!
タスカジの評判だけではわからない3:急なドタキャンも?!
タスカジさんを利用された方の中には、当日体調不良で突然ドタキャンになったことがある方も。
これは大変…‼️
友人から聞いたタスカジのリスク作り置きを依頼していたタスカジさんが高熱で当日朝ドタキャン!
代わりの人を探してはくれない
返金のみ
買い込んだ大量の食材…
消費するのは相当大変だったらしい
風邪はやる時期は要注意
家事代行を推進したいからこそリスクも伝えておく!
— かものはし❄️新進気鋭のワーママ (@platypus___) March 27, 2019
大量に食材を買い込んでいるだけにこれは辛いですね…
対処法としては、急いで次のタスカジさんを探すことでしょうか?
ちなみにタスカジでは最短で3日後から予約が可能です。
タスカジは評判以上に良いので、1000円OFFで使ってみて!
タスカジを利用してみて、本当に心理的負担に驚きました。ということで、早速私は来週もタスカジさんを予約しました。
[say name=”かやんぬ” img=”/wp-content/uploads/2018/11/kaya-prof.jpg”]今回の方が良かったので今回の方にお願いするか迷ったのですが、他の方に頼んで「頼めるタスカジさんを増やしておく」のも良いかと思い、違う方に依頼してみました。[/say]
[alert title=”お得情報”]
\タスカジを初めて利用するなら1000円OFF!/
料理代行のさんのお友達紹介制度!新規登録時に紹介コードを入れると1,000円オフでご利用いただけます。
TX67913
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】
[/alert]
[box class=”box-awasete” title=”関連記事”]手作り料理を食べさせてあげたい!でも「時短したい!」という方にはこちら[kanrenc id=”3597″][/box]